【PR】

2010年3月26日金曜日

DoCoMo N-06A ひかり電話IP端末設定方法

前記事で書いたとおり、ひかり電話+無線LAN環境で、携帯電話をひかり電話の子機として使うための設定を簡単に記事にしてみます。

ネットワーク環境
ひかり電話ルータ NTT PR-300NE
無線ルータ BUFFALO WHR-HP-G(ルータOFF:アクセスポイントモード)
接続IP端末 DoCoMo N-06A

1.N-06Aの通信モード切り替え
「MENU」→「設定/NWサービス」→「通話」→「通信モード設定」
「FOMAシングルモード」→「DUALモード」に変更

2.N-O6Aを無線LANに接続
「MENU」→「設定/NWサービス」→「WLAN設定」
「設定参照/変更」→「プロファイル設定」→プロファイルを選択
「WLAN詳細設定」→「ESSID設定」→SSIDを入力
「セキュリティ方式設定」→セキュリティ種類選択→暗号キー入力
以上で確定すれば、無線が接続できるはずです。

このとき、ひかり電話ルータに設定するため、MACアドレスを確認しておく。
「WLAN設定」→「設定参照/変更」→「情報表示」→「MACアドレス」

3.ひかり電話ルータIP端末設定
ひかり電話ルータ設定画面を開く
「電話設定」→「内線設定」→ IP端末 編集をクリックimage image
MACアドレス欄に携帯のMACアドレスを入力
ダイジェスト認証 「行う」 を選択
ユーザID・パスワードを控える
設定ボタンを押す。
これで、ルータの設定は完了

4.携帯にIP端末設定を行う
無線LAN接続したときに設定したプロファイルを開き編集する
「SIP設定」→「移動機SIPアドレス設定」
内線番号@ルータアドレス(例:3@192.168.1.1)
「SIPサーバ設定」 ルータのIPアドレスを入力(例:192.168.1.1)
「ダイジェスト認証設定」 先ほど控えた、ユーザID・パスワードを入力

以上で設定完了となります。

携帯(N-06A)画面上に「WLAN」と「SIP」アイコンが出ればOK

 
image image
image image
WLAN(ひかり電話)発信 FOMA発信

電話発信の際には、WLAN/FOMAのどちらの回線から発信するのかを確認、必要に応じて切り替えてくださいね。
実際に他の携帯等に電話を発信してみて、実際にひかり電話の番号から発信されているか、他の携帯からひかり電話の番号にかけてみて着信できるか確認してみましょう。

ひかり電話ルータの機種により、メニューの表示項目が異なると思いますが、IP端末設定が可能なひかり電話ルータであれば、基本的のは同様の設定が可能かと思います。
わからない場合は、ルータ設定はNTTへ、携帯設定はDoCoMoへ問い合わせてみてください。

結構使える機能だと思います。
ひかり電話+無線LANを使っていて、携帯端末が対応品であればやってみる価値はあると思います。

今回のひかり電話子機でN-06Aが使えるという内容は、取説を改めて見てみましたが、記述はありませんでした。
設定後DoCoMoへ聞いてみたところ、N906iL、N-06A、N-02Bの3機種が、ひかり電話のIP端末として使用可能とのこと。
ただし設定方法はNTTに聞いてほしいだって・・・・
(ちなみにドコモショップの店員はこのことは知りませんでした)

 

ちなみに最近maicroSDカードの値段もだいぶ下がりましたね。
携帯でのカメラ撮影、動画保存にmaicroSDカードも何枚か必要ですね。

パソコン・インターネットで困っていたらパソコン訪問サポート ホラグチまでご相談ください。
 

人気ブログランキングに参加しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿